SEISA DOHTO UNIVERSITY

美術学部 建築学科

2024.07.11 はじめてのフィールドワーク
美術学部 建築学科

7月11日(木)の1年生のスタートアップ演習はフィールドワークで北広島駅前のストリートファニュチュアに関する街並み調査です。一年生全員がそれぞれ4?5人のグループに分かれての調査。後日、発表会もあります。授業で屋外に調査に出掛けるのが初めての学生も多く、調査が始まると蜘蛛の子を散らすようにみんなパッと、居なくなりました。彼らが行きそうなところは行ってみたので… » 続きを読む

2024.07.05 学園祭での建築学科1年生による模型体験コーナーをご紹介します!
美術学部 建築学科

先日、6月29日(土)と30日(日)の2日間にわたって、足球比分,篮球比分直播祭が行われました。建築学科1年生は模型づくり体験会を実施しました。 これまで実施されてきた学園祭のプロジェクトの中で、1年生が主体となった取り組みは初めてだったということもあり、いろいろと試行錯誤を重ねながらプロジェクトを進めていきました。 今回の企画は、主に小さな子を対… » 続きを読む

2024.07.05 学祭?向井ゼミ初出店!
美術学部 建築学科

6月29-30日に開催された「星槎道都大祭2024」に 向井ゼミとして初めての模擬店を出店しました!メニューは 焼きそば&焼き鳥&ジュース、、、(???欲張りすぎ。。)模擬店には向井ゼミでデザイン及び製作した屋台を設置しました。デザインは去年卒業した高橋遼乃介くんによるもので、合板を組み合わせてできる美しい屋台。そこに、さらにゼミ生たちがデコ… » 続きを読む

2024.06.24 建築装飾について考えてみる?6/22 オープンキャンパスの模擬授業紹介?
美術学部 建築学科

6月22日(土)にオープンキャンパスがありました。そのうちの模擬授業のひとつ、「描いてみよう?美しい紋様?装飾デザイン?について少しご紹介するとともに、少しだけ「装飾」について触れてみようと思います。まず模擬授業では、時間も限られているため、コンパスだけを使って、不思議に複雑そうに見える文様を手描きしてもらっています。コンパスは、小学校以来、使ったことがない… » 続きを読む

2024.06.11 2024建築学科交流会BBQ!
美術学部 建築学科

一昨年までコロナ禍のため自粛していました「建築学科交流BBQ」、昨年は熱中症警戒アラートで中止に追い込まれましたが、今年度は「暑くなる前にやろう!」ということで各学年のチームリーダーの取りまとめにより6月9日(日)に実施しました。場所はいつものアトリエ棟ヨコの屋外で、12時から始まったBBQ、4つのコンロが用意されそれぞれ先生方やチームリーダーが「焼きかた」… » 続きを読む

2024.06.05 ワイナリープロジェクト 授賞式
美術学部 建築学科

昨年度より取り組んでいましたワイナリープロジェクトの授賞式が先日行われました。 このプロジェクトでは、パーフェクトパートナー株式会社 末岡代表取締役が所有するワイナリーの中央ストリート?階段をデザイン、提案したものです。 プロジェクトには向井ゼミの1年生?3年生(当時)の計48名が参加しました。 ここではワイナリーとしての機能を担保しつつ… » 続きを読む

2024.05.22 小樽で近代建築を見学してきました
美術学部 建築学科

1年生の建築史とスタートアップ演習の学外授業として、小樽に近代建築を見学に行きました。重要文化財に指定されている、「旧三井銀行小樽市店」と、小樽市有形文化財に指定されている「金融資料館(旧日本銀行小樽市店)」です。どちらも銀行建築で、日本が西洋建築を取り入れた時代の重要な建築物です。これらの建築ができた時代には小樽は”北のウォール街”… » 続きを読む

2024.05.17 建築設計演習Ⅰ 発表会!
美術学部 建築学科

建築学科では製図の初心者である1年生時は手書きで線の練習からはじめ作図の基礎を修得します。そして2年生からはいよいよ自分の思い描いた空間を創り出していく「設計」を行います。 今年度の2年生も「建築設計演習Ⅰ」で「まちなかリビング」に挑戦!今日はその発表会です。各自プレゼンボードとスタディ模型で発表です。 中にはちょっと緊張してるかな?もまじっておりましたが、… » 続きを読む

2024.05.10 向井ゼミ建築探訪@新札幌
美術学部 建築学科

ゼミ4年生と卒業設計の参考にと、新札幌再開発エリア「マールク新さっぽろ」を見学しに行きました。ここは市営団地跡地を利用した再開発地区で、商業施設や医療施設を中心に、ホテルや集合住宅、G街区には大学や専門学校も建てられ、時間や季節を問わず様々な世代の人が集い賑わう場所として計画されて昨年グランドオープンしたエリアです。 敷地内には天然ガスを使用した発電施設もあ… » 続きを読む