研究?図書情報 図書情報館利用案内
図書情報館利用案内
?開館日:月曜日~金曜日 9:00~17:45
?休館日:土?日?祝日、学園創立記念日 (12月15日)※2022年は通常授業日のため開館します
作業休館(8月16日~8月19日)
(開館日、時間は学内行事等により変更する場合があります)
?春休みの長期貸出 実施中?
【貸出期間】
2月13日(月)~3月24日(金)
【返却期限】
4月14日(金)
※4年生の返却期限は3月10日(金)まで
貸出規則
資 料 の 種 類 | 貸 出 冊 数 | 貸 出 期 間 |
---|---|---|
図 書 | 10冊まで | 2週間 |
雑 誌 (最新号を除く) | 5冊まで | 2週間 |
視聴覚資料 (ビデオ?DVD?CD?LD) | 1回につき1本 | (館内貸出のみ) |
夏季?冬季休暇中の貸出期間及び冊数はその都度変更されます。HP等で随時お知らせしますので参照してください。
企画展示
【展示中】岡田健志さん寄贈本
本学卒業生の岡田健志さん(パーフェクトパートナー株式会社)より寄贈された本を展示しています
他館の資料取り寄せ
本学図書館にない資料を他の図書館から取り寄せることができます。
貸出カウンター横の「レファレンスカウンター」で受付します。相談だけでもOKです。
どうぞご活用ください。
☆ 雑誌等は該当部分のコピー取り寄せ。送料片道とコピー料金は実費徴収。
資料の印刷?コピーについて(学生)

Wi-Fiプリンター
場所…2階 台数…3台
入口すぐのカウンターそばに1台、2階奥プリントコーナーに2台
設置されています。

コイン式コピー機
場所…3階 台数…1台
白黒?カラーコピーが可能です。
白黒 1枚10円 カラー50円(A3サイズのみ80円)
USBからの印刷も可能です。
印刷?コピーの方法
◆スマートフォンからの印刷 …2階にあるWi-Fiプリンターで可能です。
◆ノートパソコンからの印刷 …2階にあるWi-Fiプリンターで可能です。
◆館内の図書をコピーする …3階のコピー機で可能です。
著作権法第31条に従い、分量は資料の半分を超えない範囲のコピーのみ可能です。
学外者の利用について
新型コロナウイルス感染症対策のため、現在、一般の方の利用を制限させて頂いております。ご迷惑をおかけしますが何卒よろしくお願い申し上げます。 なお、再開の際はホームページでお知らせいたします。
☆ 学外者は下記の書類を持参のうえ、カウンターで利用手続きを行ってください。
☆ 毎年度、手続きが必要です。
一 般 の 方 :身分を証明するもの(運転免許証?パスポート等)をご持参ください。
他大学の学生?教職員 :「北海道地区大学図書館協議会相互利用サービス」加盟大学の学生?教職員の方は、学生証
(教職員は身分証明書)をご持参ください。
加盟大学以外の方は、所属大学図書館の発行する紹介状と学生証(教職員は身分証明書)をご持参ください。
足球比分,篮球比分直播 ソーシャルメディアガイドライン(平成27年8月3日公開)
◇マイクロソフト オフィス365のサービスについて
2017年6月からMicrosoft Office365のサービスを開始しています。
本学所属の全学生及び本学所属教職員に対して、オフィス365のメールアカウントは発行済みです。
パスワードを忘れたり、Microsoft Office (最新版)のインストール方法などについて知りたいときは、遠慮せずに附属図書情報館に問い合わせてください。なお、問い合わせ対応は(月)~(金) 8:45~17:45(大学休業日を除く)になります。
無線LAN(Star Link)の利用について
学内では、無線LANサービスを提供しており、自由にインターネットに接続ができます。