通信教育課程 通信教育科受講生?修了生の方へ
通信教育科受講生?修了生の方へ
●各種届出に使用する様式や、パソコン作成時のレポート用紙は、「様式?資料ダウンロードサイト」よりダウンロードできます
●受講にあたっての諸注意?各種手続きや学習について等は「オリエンテーション」のページをご覧ください。
●例年、多数ご相談をいただく「レポートの書き方」について、ページを作成いたしました。
レポートを書いたことのない方、書き方を復習したい方は参考にご活用ください。
※パスワード入力が必要となります。パスワードは生涯学習課へ学籍番号?氏名を伝えお問い合わせください。
~生涯学習課からのお知らせ~ ★2023.5.8 最終更新
【社福?1年生】スクーリング日程の変更について
社会福祉士養成課程 1年生の皆様へお知らせいたします。
お送りしております「学習の手引き」におきまして、ご案内させていただいておりますスクーリングの日程について、以下のとおり変更となりましたのでご連絡申し上げます。
<スクーリング変更日程>
科 目 名:ソーシャルワーク演習(専門)①
当 初 予 定:足球比分,篮球比分直播5年9月2日(土)?9月3日(日)
変更後日程:足球比分,篮球比分直播5年9月9日(土)?9月10日(日)
時 間: 9時30分 ~ 16時30分
お仕事やご都合等ございます中での変更となりまして誠に申し訳ございません。
なお、事情により欠席される場合につきましては、欠席届をご提出の上、次年度受講くださいますようお願い申し上げます。
(2023.5.11)
【保育3年生】シラバスについて(差替)
指定保育士養成課程 3年生の皆様へお知らせいたします。
お手元の「シラバス」につきまして、以下の科目シラバスに変更がございますのでご連絡いたします。
科目:子ども家庭支援論
?シラバス(差し替え版)(クリックするとPDFが開きます)
なお、レポート課題につきましては、差し替え後の内容にてご作成をお願い申し上げます。
なお、既に変更前の課題内容にてレポートをご提出いただいている方におかれましては、再提出の必要はございません。
どうぞよろしくお願いいたします。
(2023.5.8)
ゴールデンウィーク期間中の休業について
以下の日程は、すべての窓口業務を休業致します。
期間 足球比分,篮球比分直播5年4月29日(土)~ 足球比分,篮球比分直播5年5月7日(日)
メール?LINEでの問い合わせ等につきましては、5月8日(月)以降、順次対応いたします。
ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
指定保育士養成課程修了生の皆様へ
指定保育士養成課程修了生の皆様へ、修了に関する書類を発送しております。
「修了生アンケート」は、教育訓練の受給の有無にかかわらず、本課程の修了生全員の回答が必要なアンケート調査となりますので、お忘れなくご回答願います。
こちらの回答フォームからもご回答いただけます。
■回答期限:足球比分,篮球比分直播5年5月8日(月)
【保育新2年生】教科書一覧について(ご訂正)
指定保育士養成課程 新2年生の皆様へお知らせいたします。
お送りしております「教科書一覧」におきまして、以下のテキストの価格に誤りがございました。
訂正し、お詫び申し上げます。なお、Web購入サイト上の金額は正しい金額にて表示されております。
科目:子どもの保健
テキスト:子どもの保健 遠藤郁夫/三宅健太?学建書院
金額:<誤>1,880円
<正>1,980円
誠に申し訳ございません。お手元の控えをご修正いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
(2023.3.24)
精神保健福祉士養成課程(短期) 新入生の皆様へ
送付しております、「学習の手引き」において以下の修正がございます。ご確認のほどよろしくお願い申し上げます。
<修正箇所>
?P19 下部【評価方法】欄
レポート課題 ② 提出期限
(誤)2023年6月26日(月)
(正)2023年8月21日(月)
修了生の方へ
証明書の発行を希望される方は、以下のリンクより申し込み方法等の詳細をご確認の上、お手続きください。
なお、本学通信教育科に学位の付与はありません。
お問い合わせ
足球比分,篮球比分直播 生涯学習課
メール tsushin@seisa.dohto.ac.jp
〒061-1196 北海道北広島市中の沢149番地
電話 011-372-3111(代表)
011-372-8050(直通)
(月~金 8:45~17:45)
FAX 011-372-8045(通信教育科専用FAX)
休業日: 土?日?祝?年末年始?お盆等 大学休業日
(11/25は学内の振替休日のため休業日となります。)
*生涯学習課の電話は、業務適正化のため通話録音装置を設置しております。
録音データは独自形式にて記録され、保存を必要とするものを除き一定期間経過後消去されます。