SEISA DOHTO UNIVERSITY

ADMISSION 入試情報

[学校推薦型選抜]指定校推薦入試?一般推薦入試

[学校推薦型選抜]指定校推薦入試?一般推薦入試  ~経済支援制度対象試験 インターネット出願

出願資格 指定校推薦入試 下記の各事項に該当し、本学を「専願」とする高等学校長の推薦がある者。
(1)本学が指定した高等学校または中等教育学校を2025年3月卒業見込みの者。
(2)全体の評定平均値が「3.0」以上の者。
出願資格 一般推薦入試 下記の事項に該当し、本学を「専願」とする高等学校長の推薦がある者。
(1)高等学校または中等教育学校を2025年3月卒業見込みの者、および2023年3月以後
に卒業した者。
(2)全体の評定平均値が「3.0」以上の者。
選考方法 指定校推薦入試 (1)書類選考 ①調査書 ②推薦書 ③志望理由書 ④活動報告書
※調査書?活動報告書に記載内容を評価します。評価ポイントは入学試験実施要項(P.6~7)の「調査書?活動報告書の評価について」をご覧ください。点数化し加点します。
(2)面接 個人面接15分間(3分間のプレゼンテーション?活動報告含む)
※プレゼンテーションのテーマ「自分について」活動報告書記載の内容をPR(口頭でのみ)してください。
※面接において原稿を見ながらの受験はできません。
※プレゼンテーションでは資料?作品を持参して構いません。ただし、自分一人で搬入?移動できる大きさに限ります。なおパソコン?タブレットの持ち込み及び電源の利用はできません。

書類選考の評価200点+ 面接の評価100点=300点満点
書類選考(調査書+活動報告書)の内訳:評定平均値×30+加点項目(最大50点)
選考方法 一般推薦入試 (1)書類選考 ①調査書 ②推薦書 ③志望理由書 ④活動報告書
※調査書?活動報告書に記載内容を評価します。評価ポイントは入学試験実施要項(P.6~7)の「調査書?活動報告書の評価について」をご覧ください。点数化し加点します。
(2)小論文 800字以内/60分
(3)面接  個人面接15分間(2分間のプレゼンテーション?活動報告を含む)
※プレゼンテーションのテーマ「自分について」活動報告書記載の内容をPR(口頭でのみ)してください。
※面接において原稿を見ながらの受験はできません。※プレゼンテーションでは資料?作品を持参して構いません。ただし、自分一人で搬入?移動できる大きさに限ります。なおパソコン?タブレットの持ち込み及び電源の利用はできません。

書類選考の評価100点+ 小論文の評価100点+面接の評価100点= 300点満点
書類選考(調査書+活動報告書)の内訳:評定平均値×16+加点項目(最大20点)
試験日程 A 日 程 試 験 日      2024年11月16日(土) [会場:本学?関東?旭川?帯広?函館]
出願登録期間     2024年11月  1日(金)~11月8日(金) 16:00
出願書類郵送締切日  2024年11月13日(月) 消印有効
合格発表日      2024年12月  2日(月)
入学手続締切日    2024年12月13日(金)
試験日程 B 日 程 試 験 日      2024年12月14日(土) [会場:本学?関東]
出願登録期間     2024年11月15日(金)~12月5日(木) 16:00
出願書類郵送締切日  2024年12月  6日(金) 消印有効
合格発表日      2024年12月20日(金)
入学手続締切日    2025年  1月10日(金)
試験日程 C 日 程 試 験 日      2025年 3月 7日(金) [会場:本学?関東]
出願登録期間     2025年 2月20日(木)~3月3日(月) 16:00
出願書類郵送締切日  2025年 3月 4日(火) 消印有効
合格発表日      2025年 3月14日(金)
入学手続締切日    2025年 3月24日(月)
※C日程は、募集定員に達した学科は、実施しない場合があります。詳細は本学ホームページ等で公表します。

出願方法

インターネット出願専用フォームから出願してください。
詳細はP.11、別冊「インターネット出願ガイド」または本学ホームページでご確認ください。

提出書類

受験生入室時刻 ※各日程共通

9時00分~9時30分

本学以外の地方会場については、受験生入室時刻前に入館できません。                             当日の試験時間割は本学ホームページにて公表します。
天候?交通障害等の諸事情により、試験時間が変更になる場合があります。

入学検定料

指定校推薦入試 25,000円
一般推薦入試  35,000円 
※一度納入された検定料は未受験であっても、返金しません。

学校推薦型選抜における経済支援制度について                                        学校推薦型選抜受験者から入試の結果を総合して評価し、経済支援制度の対象を認定します。選考の結果認定された者には、ランクを通知し授業料をランク別に免除します。詳しくはこちらをご覧ください。

【入学試験Q&A】よくあるご質問をまとめました